中国の今を知る、中国の未来を読む。

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2010年02月22日

いつもと変わらぬやさしさ・李源潮先生


 先日、新宮松比古先生が率いる福岡県議会日中議連の訪中団に随行して北京を訪問させていただいた。今回の訪問は、オリンピック以後の北京がどのように変化しているのか、また、中国がこれからどこへ向かうのか、そのことについて学ぶことが主たる目標であった。日本大使館でのヒアリングや中国外交部アジア司を訪問し、関係各位から現在と今後の中国の動向について大いに学ばせていただいた。十三億以上の人口、そして56もの民族、日本より26倍もの国土面積、考えただけでも気が遠くなる。外から中国政府の事をよく批判する人がいるけれど、しかし、私は今の胡錦濤さんが率いる中国政府はよく頑張っていると思う。抵抗勢力と戦いながらも、未来を見据えたビジョンをもって国家を運営している。2012年の党大会で、胡錦濤さんは国家主席の座から降りられる見込みで、9名の政治局常務委員も大幅に入れ替えも行われる予定だそうだ。ところで、この度の北京訪問で久々に李源潮先生とお目にかかれるチャンスに恵まれた。李源潮先生は今、中国党中央組織部の部長を務められているが、現職に着かれる直前まで、長年、福岡県の友好県省である江蘇省の党書記を務められた。そのこともあって、訪問団一行とは親しい間柄。中央に行かれても、久々にお会いする李源潮先生は、昔と変わらぬやさしさと笑顔で迎えてくださった。胡錦濤さんの右腕たるご存在。今後のご活躍がますます期待される。

  


Posted by 青木麗子 Reiko Aoki at 10:00Comments(0)中国

2010年02月15日

九州企業・上海で大活躍


 先日、とある雑誌の上海特集の取材に同行して上海を訪問させていただいた。春節直前でもあったため、街中の至る所で春節を迎えるための飾りに彩られ、デパートに行くと、そこには日本以上の年末商戦が繰り広げられていて、店内がものすごい熱気に溢れていた。「Beter City Beter Lefe 」を目指す上海だが、人々の環境や食品安全に対する意識も次第に高まりつつあることが見て感じ取れる。よりよいいいもの。できるかぎりほんもの。量よりも質。行き届いたサービスなどなど。最近、中国の大都会では「日本ラーメン」ブーム。火付け役もいうまでもなく、九州企業の味千ラーメンだ。しかし、ラーメンと言えば中国が本家本元、それなのになぜ今日本のラーメンなのか、私は不思議で仕方がない。よくよく中国の友人に聞いてみると、中国の人々は日本のラーメン屋さんにラーメンだけを求めていっているのではないということがわかった。中国の人々は、元々麺好きなのだが、なんと言っても彼らを引きつけているのはどうやら日本のラーメン店の雰囲気とサービスだそうだ。これから中国のマーケットを求めて中国へ進出する企業もどんどん増えていくが予測される。ものを含め、是非とも他にない日本独有の「痒いところに手が届く」サービスも一緒に売り込むことを考えて欲しい。

  


Posted by 青木麗子 Reiko Aoki at 10:00Comments(0)日本と中国

2010年02月08日

上海の地下鉄総延長線がまもなく世界一に


 先週の上海、とても寒かったらしい。でも、私が3日に上海入りしてから今日で
4日目になるけれど、ずっと6度前後の気温がキープしており、晴天にさえ恵まれなかったが、でも、外での取材が全然苦にならないくらいのお天気で、とてもラッキーだった。皆様ご存じのように今年の5月1日から10月末まで上海万博が開かれる。さすがに、開幕まで残すところあと正味三ヶ月となってきたためなのか、先月まであまり見えなかった、万博会場の全貌がやっと姿を現してきた。創意と工夫、夢と挑戦、バラエティーに富んだ各国のバビリオンがリバーサイドの万博会を埋め尽くしている。昨日上海万博オフィシャル広報室の担当者の話によれば、今年の上海万博の参加国と産業部門が予定の200を大幅に超えて、240となったのだという。しかも、今日までのチケット販売状況から見て、元々の7000万人の来場予測者数が1億人になる見込みだというのだ。万博を控え、上海全体が巨大な工事現場となっているということは皆さんご存知の通りだが、中でも地下鉄の建設が猛スピードで進められている。
今、世界で地下鉄の総延長線がもっとも長いのがロンドンの370キロらしい、でも上海の地下鉄が全面開通すれば総延長線が420キロ、ロンドン、ニューヨークを超えて世界一となる見通しだ。巨大工事現場と化している上海の住民達は、建設の騒音、煤塵などに悩まされつつも「今、上海にとって、あらゆる意味で世界一を目指すための産みの苦しみを耐える時期なのだから、仕方がない」と、健気に語る。10月以後の上海がどのように生まれ変わるのか、とても楽しみだ。

  


Posted by 青木麗子 Reiko Aoki at 10:00Comments(0)中国

2010年02月01日

ベトナム・ハノイから中国に思いを馳せて Part 1


1月23日、私達は福岡空港からハノイへの直行便に乗り、飛ぶこと4時間、予定通りにお昼前にベトナム首都・ハノイの国際空港に着陸した。バスポートコントロールを通り、荷物をピックアップし空港の外に出ると、椰子の木など亜熱帯の植物が広がっていた。始めて訪れたはずの場所なのに、何故だか懐かしく思え、血が騒ぐ。バスに乗り高速道路から市内へと向かう道々で、車窓から田園風景、街の景色、人々の生活の営みがスライドする。しばらく思いにふけていたら、あっ、そうだ、これは、幼少の頃、中国広東省で過ごしていた時に見慣れた風景とよく似ている風景だ。心奥深きに眠っていた記憶が湧き上がってくる。甘酸っぱい過去の記憶。
 これから3日間はここで過ごす。なんだかわくわくしてきた。仕事の合間を縫って、是非街の裏路地あたりにも散策してみたい。人々の息吹を感じられる場所に。ベトナム語はできないけれど、でも、心があれば人々とのコミュニケーションにはなんら問題はないはずだ、、、。「皆さん、もう到着しましたよ」思いにふけこんでいたら、いつの間にか、目的地に着いてしまった。さぁ、ハノイでの初日が始まるのだ。
  


Posted by 青木麗子 Reiko Aoki at 10:00Comments(0)青木麗子の日々