中国の今を知る、中国の未来を読む。

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2011年06月27日

韓正上海市長が小川洋福岡県知事らと会見




 6月上旬、小川洋福岡県知事を団長に、九州各県の副知事、九州観光推進機構石原会長、九州運輸局玉木局長から構成する九州観光PR代表団が上海を訪問し、韓正上海市長を表敬訪問すると共に、上海メディアセンターにおいて、テレビ局、新聞社、雑誌、インターネット会社など、大勢の中国メディア及び旅行社が集まる中に、九州観光プロモーションを行った。筆者も通訳として代表団に同行した。3月11日に東日本地域で未曾有の大震災が発生して以後、これまでに増加し続けてきた中国からの観光客の数がゼロになるまで落ち込んだ。震災地から千キロ以上も離れ、地震の直接的影響も、放射能の影響も受けていない九州も多分に漏れず、昨年には66回も寄港した中国からの大型クルーズ船がストップし、別ルートからの観光客も半減、地域経済が大きな打撃を受けている。観光プロモーションでは、小川知事、石原会長、そして各県の副知事が揃って、安心で安全な九州各地の魅力を精力的にPRすると共に、上海を始めとする中国の観光客の皆さんが九州を訪れられるよう熱く呼びかけた。中でも九州運輸局玉木局長が具体的なデータをもって、九州の大気、水、農作物が震災前とまったく変わらず安心、安全であることの説明が最も来場者の方々の心を掴んだようだ。また、上海市道書明旅遊局長がプロモーション会場に来場し「九州は美しい自然環境に恵まれ、歴史と文化が豊で、上海とも地理的に近く、長い交流の歴史を持っている地域だ。我々は日本の大地震の事を注意深く見守っており、日本の地方自治体との良好な協力関係を大事にしたいと思っている。震災地の早期の復興を心から期待し、日中双方の努力により、日中間の観光事業が早期に正常な状態に回復することができると固く信じている。中日両国は友好的な隣国であり、日本の皆様が親戚の家を訪ねるように是非上海にきていただきたい。そうすることによって、災害によって落とされた暗い影を吹き飛ばし、上海と九州の観光分野における相互往来をより一層促進するために、今後も、九州7県の皆様が上海に来て観光プロモーションされることを心から歓迎する」等と述べられた。

  


Posted by 青木麗子 Reiko Aoki at 10:00Comments(0)福岡とアジア

2011年06月20日

薄凞來書記・福岡九州経済ミッションと異例の会見



 6月初旬、福岡商工会議所川部浩幸会頭が率いる福岡・九州経済代表団が重慶市を訪問した。末吉前北九州市長、滝本九州経済産業局長、山崎福岡市副市長、川崎西日本新聞社社長、土屋福岡大連未来委員会副委員長、地元経済界のトップリーダーなど、総勢48名が参加し、筆者も代表団のコーディネーター兼通訳として重慶市訪問に同行した。福岡商工会議所は2010年に中国国際貿易促進重慶市委員会との間に経済交流促進に関する覚書締結して以来、重慶市が福岡で投資説明会を開催し、福岡からは今回の大型経済視察団の派遣となった。中国西部大開発のフロントランナーとして発展する重慶市の活気を福岡・九州の取り込むために、福岡と重慶市との間の経済交流及び合作の可能性について、重慶市政府及び旅遊局などの関係部門との間に積極的に協議を展開された。
 そして、重慶市訪問期間中に、薄凞來重慶市党書記は慣例を破り、福岡九州経済ミッションの主たるメンバーと親しく会見した後に昼食会を開き、一行を手厚くおもてなしされた。実は、薄凞來先生と福岡は深いご縁がある。かつて、薄凞來先生が市長を務められていた大連市と福岡県の北九州市とは姉妹都市。そして、福岡にある福岡大連未来委員会も薄凞來先生の提唱に基づいて発足された委員会。その為、薄凞來先生が大連市長及び遼寧省省長ご在職期間中に度々福岡を訪れられ、国連が指定する環境モデル都市である北九州市との交流を通じて、大連市をお見事に環境都市へと押し上げられた。福岡と薄凞來先生との間には太い絆があり、福岡に多くの薄凞來ファンがいる。筆者も会見と昼食懇談会に同席するチャンスに恵まれ、「神様が我々の一生に与えられているチャンスと時間は限られている。だから、やりたい事があったら、迷わずに成し遂げねばならない」との薄凞來先生のお言葉が私の脳裏に焼き付き、どこに身を置かれても、変わらぬ薄凞來先生の都市の発展に対する強い思いと注がれる情熱に深く感動した。
 


  


Posted by 青木麗子 Reiko Aoki at 10:00Comments(0)福岡とアジア

2011年06月13日

食育・中国でも話題に

 中国に出張し街を歩くと丸々と太った児童達をよく見かける。中国の都会の子ども達はみんな色白でぷるんぷるん。本当に可愛い。しかし、5、6年前から中国では肥満児の増加し、小児糖尿病も大きな社会問題となってきているようだ。どうも、今中国には肥満児が1200万人を超え、北京などの大都会では20%の児童が肥満児だという。ご存じのように、中国では夫婦共働きが当たり前で、その為に、子育てはおじいちゃんとおばあちゃんに任せているケースが多い。いつの世も、おじいちゃんとおばあちゃんは可愛い孫に弱い。スナック菓子、ジュースにアイスクリーム。そして、経済の成長に伴い、マクドナルドなどのファーストフードのお店が街の至る所に出来ている。中国のおじいちゃんとおばあちゃん達も、時代の波に乗り遅れまいと孫達とファーストフードを食べることが格好いいと思っているようだ。ところで、ここまできて、肥満児問題を放置してはならないと中国でも様々な対策が取られているようだ。
夏休みになるとダイエットキャンプが大流行。もちろん、それだけでは根本的な問題解決にならないということを認識し始めたようで、多くの学校で日本式の食育を取り入れようと話題になっていると聴いた。日本では給食を通して、子ども達に対する食べることの大切さを教えていること、日本では、知育、徳育、体育と並んで食育が大事にされているということを伝えられているようだ。子ども達の健康。世界共通の重要な問題。食育を通して日中間の相互交流が増えることを心から願う。



  


Posted by 青木麗子 Reiko Aoki at 10:00Comments(0)中国

2011年06月06日

美容部員・中国ではイケメンが流行?



 90年代以後、中国経済が本格的な成長期に突入してから、中国の女性達のおしゃれとファッションに対する関心がどんどん高まった来た。最初の頃は、ファッションも、お化粧もとても洗練されているとは言えない状態にあったけれど、北京オリンピックを前後にして、その様子が一変した。今の中国の女性達のファッションのコーディネートもさりながら、お化粧も中々道に入って、とても美しい。中国の女性はおしゃれが下手という言葉はもはや死語に等しい。北京オリンピック開催が決まった年あたりから、中国市場を狙って、世界中のファッションデザイナーに化粧品メーカー、そしてファッション雑誌等々が挙って中国に進出した。上海のデパートに行けば、化粧品売り場では、様々な化粧品メーカーが勢揃いしている。ところで、この頃に気づいた事がある。日本では美容部員と言えば、綺麗にお化粧をした美しい女性がお決まりなのだけれど、上海の化粧品売り場では、女性の美容部員よりも若い男性の美容部員の方が目立つ。しかも、背が高くてみんな韓流スターのようにイケメン。彼らにメークしてもらったら、世の女性達もお財布の紐が一気に緩んでしまうだろうね。この流行、日本に輸入したら、日本経済も元気になるかもね。
 

  


Posted by 青木麗子 Reiko Aoki at 10:00Comments(2)中国