中国の今を知る、中国の未来を読む。

2007年01月15日

核家族化が進む中国 ~2~

 ところで、中国では共働きが当たり前。女性は天の半分を支えるというのですから、社会においても家庭においても、男女は平等という考えのもと、家庭における家事のワークシェアリングも結構うまく行ってるようで、仕事をもち、三人の子供を子育てている真っ最中の私にとって、実に羨ましい限りなのですが、一つだけ、どうしても関心できないことがあるのです。

 中国では、共働きしやすいように、子育ての社会的環境は実によく整備されていて、ほとんどの家庭は、幼稚園の時から寮付の全託幼稚園に子供を預けるケースが多く、月曜日に預け、金曜の夜に迎えに行く。つまり、子供ほとんどの時間は幼稚園ですごし、週末だけが自宅に戻って、両親からお客様のようなおもてなしを受けるのです。

 今、中国では独りっ子が実施されているから、兄弟がいない子供にとって、幼稚園で多くの子供たちと一緒に集団生活を送ることは、協調性を育む意味では、悪くはないと思う。しかし、昔から、子供は親の背中を見て育つものといわれるように、本来は大変ながらも、子供は親に抱き締められ、叱られ、親の背中を見て、様々なことを考えながら、成長していくものです。けれども、今の中国の子供たちはほとんどこのようなことを経験しないままで、大人になっていているのです。

 で、今、何が起きているかというのと、今の中国では、自分の子供が何を考えているのかよくわからず、子供は自分の手にとても負えないとなげく親が増えているというのです。実際に、私の中国人の友人がそうなのですが、いつも「青木さんは仕事をしながらよくも三人も子供を育てられるのですね。私は一人だけでもどうにもならなくて、本当に大変なのですよ」といつも頭を抱え込んで、子育てに悩んでいるのです。

核家族化が進む中国 ~2~


※次回掲載は、1/22(月)を予定しております。

同じカテゴリー(中国)の記事画像
今日は華人世界のお正月・春節
中国江蘇省淮安市の発展に感動
中国・辛亥革命100年を記念する
ヘルメットかぶって新幹線に乗る
医食同源—中国から来た言葉
悠久なる歴史の重慶が今生まれ変わろうとしている
同じカテゴリー(中国)の記事
 今日は華人世界のお正月・春節 (2012-01-23 10:00)
 中国江蘇省淮安市の発展に感動 (2011-10-24 10:00)
 中国・辛亥革命100年を記念する (2011-10-10 10:00)
 ヘルメットかぶって新幹線に乗る (2011-08-01 10:00)
 医食同源—中国から来た言葉 (2011-07-11 10:00)
 悠久なる歴史の重慶が今生まれ変わろうとしている (2011-07-05 10:00)

Posted by 青木麗子 Reiko Aoki at 10:00│Comments(1)中国
この記事へのコメント
こんにちは、いつもお世話になります。
素晴らしいブログですね。サイトを見たところ、偶然発見しました。どうして早く教えてくれないのですか(笑)
実は、私も中国語のブログを持っています。時間が有れば一度アクセスしてください。役に立つものがあるかもわかりませんよ。
そのアドレス:http://dazhigang.lanyue.com
Posted by だ志剛 at 2007年01月17日 17:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。