2009年05月04日
新たに歩み出す九州上海事務所

事務所の開設にあわせて、私も知事の任命を受けて、当事務所の顧問に就任し上海事務所の皆様と共に、福岡県内企業の対中国ビジネスをサポートさせていただいきた。そして、2006年には、福岡市、北九州市、九電さんも加わり、上海に共同事務所が誕生した。
事務所の場所も日本人が多く住む地域から、上海市の市役所や政府当局関連事務所が多く点在し最も活気あふれる人民広場の近くに移した。日本人村から脱出し、中国の人々の息吹が感じられ、移り変わっていく上海の街を肌で感じることができる場所だ。
3年が経過したこの春、福岡市と北九州市が個別事務所として登録し、同じビルディング内ではあるが、個別にオフィスを構え、それぞれで新たに歩み始めた。来年五月から十月までは上海万博が開催される。
国際社会のパワーバランスが劇的に変化していく中、中国の発展がアジアの運命を握る。中国と福岡県を結ぶ大事な絆としての役割が果たされるよう心から願う。


若者文化ー海を超え絆を繋げる(4/4)
若者文化ー海を超え絆を繋げる(3/4)
若者文化ー海を超え絆を繋げる(2/4)
若者文化ー海を超え絆を繋げる(1/4)
滋賀県知事インタビュー(6/6)
滋賀県知事インタビュー(5/6)
若者文化ー海を超え絆を繋げる(3/4)
若者文化ー海を超え絆を繋げる(2/4)
若者文化ー海を超え絆を繋げる(1/4)
滋賀県知事インタビュー(6/6)
滋賀県知事インタビュー(5/6)
Posted by 青木麗子 Reiko Aoki at 10:00│Comments(0)
│日本と中国
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。