2011年09月05日
日本文化塾・鑑真プロジェクト三周年を記念して
今からちょうど三年前、早稲田中国塾代表の木下先生、元中国大使の谷野作太郎先生達とともに、日本の大学生及び中国人留学生ら合計30名を率いて、鑑真和上が日本をわたって来られた逆ルートから、鑑真和上の足跡を辿る中国の旅をした。光陰矢の如し、時間が経つのは本当に早いもので、その頃大学二年生だった学生さん達はもう既に立派な社会人に、一年生だった学生達も来年は社会人として歩みだす。来る9月24日に開催予定の福岡県留学生サポートセンターで開催する予定の日本文化塾に、鑑真プロジェクト実行委員会委員長を務められた早稲田中国塾代表の木下先生をお迎えして、鑑真プロジェクト三周年を記念して講演していただくとともにプロジェクトに参加した福岡のメンバー達との交流会も予定。二部の若者トークライブでは、フィリピンで国際ボランティアを行っている福岡の大学生達による活動報告も予定している。ご興味のある方は是非ご参加を。9月24日午後3時より、天神アクロス三階—留学生サポートセンターにて。


(これらの写真と文章の中身はまったく無関係です)


(これらの写真と文章の中身はまったく無関係です)
JR九州・赤坂うまや初上海進出
音楽は政治、民族、文化、経済などの摩擦を乗り越える
福岡が誇る・マリンハイドロテック
キャナルシティー・福岡-天津同時開業
香港・中国大陸ビックメディアが一堂に集結
韓正上海市長が小川洋福岡県知事らと会見
音楽は政治、民族、文化、経済などの摩擦を乗り越える
福岡が誇る・マリンハイドロテック
キャナルシティー・福岡-天津同時開業
香港・中国大陸ビックメディアが一堂に集結
韓正上海市長が小川洋福岡県知事らと会見
Posted by 青木麗子 Reiko Aoki at 10:00│Comments(0)
│福岡とアジア
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。