中国の今を知る、中国の未来を読む。

2012年05月07日

JR九州・赤坂うまや初上海進出

JR九州・赤坂うまや初上海進出

 JR九州・赤坂うまや上海静安本店のグランドオープンセレモニーが4月24日に盛大に執り行われた。赤坂うまやは福岡に本社を置くJR九州(九州旅客鉄道株式会社)が東京を始め日本全国で展開している居酒屋日本料理レストランで、上海進出はJR九州の唐池恒二社長が十年前から温められていた夢。今上海での日本人居住者が10万人にも迫る勢いで増加している。中国人の和食や和の文化に対するニーズも年々高まっている。将来的に上海で5店舗は増やしたいと唐池社長が抱負を語る。「赤坂うまや上海静安本店」とあえて名付けたのも将来を見据えられているのかもしれないと思った。

JR九州・赤坂うまや初上海進出JR九州・赤坂うまや初上海進出



同じカテゴリー(福岡とアジア)の記事画像
音楽は政治、民族、文化、経済などの摩擦を乗り越える
福岡が誇る・マリンハイドロテック
キャナルシティー・福岡-天津同時開業
日本文化塾・鑑真プロジェクト三周年を記念して
香港・中国大陸ビックメディアが一堂に集結
韓正上海市長が小川洋福岡県知事らと会見
同じカテゴリー(福岡とアジア)の記事
 音楽は政治、民族、文化、経済などの摩擦を乗り越える (2012-04-23 10:00)
 福岡が誇る・マリンハイドロテック (2011-11-07 10:00)
 キャナルシティー・福岡-天津同時開業 (2011-10-17 10:00)
 日本文化塾・鑑真プロジェクト三周年を記念して (2011-09-05 10:00)
 香港・中国大陸ビックメディアが一堂に集結 (2011-08-08 10:00)
 韓正上海市長が小川洋福岡県知事らと会見 (2011-06-27 10:00)

Posted by 青木麗子 Reiko Aoki at 10:00│Comments(0)福岡とアジア
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。